LPO(ランディングページ最適化)とは?意味/活用法/オススメのツールについて - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム

LPO(ランディングページ最適化)とは?意味/活用法/オススメのツールについて

ECサイトの運営に欠かせないLP(ランディングページ)。このLPをより最適なものへと改善し、コンバージョンに繋げるための施策がLPO(ランディングページ最適化)です。

ECの売上アップを目指すなら、LPO施策にしっかり取り組んでおきたいところ。

そこで今回は、LPOとは何か?その意味や活用法、オススメのツールについてご紹介します。この機会にLPOに関する情報を、まとめてチェックしていきましょう。

LPO(ランディングページ最適化)とは

a man thinking
LPOとは「Landing Page Optimization」の略称で、日本語ではランディングページ最適化と呼ばれています。

LP(ランディングページ)は、ユーザーがWeb検索やWeb広告を通じて訪れる1枚完結型のページのことで、ECサイトでは商品ごとにLPを作成してコンバージョンに繋げる手法が定番となっています。

このLPのデザインや構成を、ユーザーにとってより最適なものに改善するのがLPOです。

どうしてLPOが重要なのか?LPOの目的とは

LPOの目的は、大きく2つあります。

1つは、離脱率を改善するということ。検索や広告からユーザーがLPを訪れたものの、そこから購入や問い合わせといったアクションに繋がらず離脱してしまっては、売上に繋げることはできません。そこで、より魅力的でユーザーを引き付けるようなLPを作成し、離脱率の改善を目指します。

もう1つは、CVR(コンバージョン率)を向上させるということ。ECサイトの最大の目的は商品を購入してもらうことです。つまり、コンバージョンに繋げるということがもっとも重要となってきます。LPOではバナーのデザインや位置、構成を工夫するなどしてユーザーをコンバージョンへと導くことも目的の1つです。

LPOの手順や具体的な方法は?

idea
では、LPOに取り組む具体的な方法について見ていきましょう。

LPOに取り組む際は、PDCAのサイクルを意識します。まず、現在のLPを分析し課題を鮮明にします。そこから改善策を実行しながら、ユーザーの反応をチェック。ABテストなどを用いると、より効率的な改善作業が行えるでしょう。その上で、新たな課題や改善点を探す…というサイクルが大切です。

1.コンテンツの内容を絞り込む

ここからはより詳しくLPOの具体策について解説していきます。

LPOの具体策1つ目は、コンテンツの内容を絞り込むということ。LPを作成する際は、まずコンテンツのボリューム感を意識しましょう。あまりに内容が多すぎると、PRしたいポイントがぼやけてしまい、ユーザーへの訴求効果が低下してしまいます。また、ボリュームが多すぎると、ユーザーへ圧迫感を与えてしまい、サイトから離脱する原因となってしまうでしょう。

シンプルで過不足のないコンテンツを作成することで、ユーザーが読みやすい(見やすい)LPを目指しましょう。

2.ファーストビューを意識する

魅力的なLPを作成する上で重要なポイントが、ファーストビューです。ユーザーがLPを訪れた際、第一印象の魅力に乏しいようでは、コンテンツの中身を読む前にサイトから離脱してしまいます。

いかにしてユーザーの第一印象を掴み、LPを読んでもらえるかが鍵です。LPOに取り組む際は、このファーストビューを強く意識しましょう。

3.CVへの導線を意識する

3つ前は、コンバージョンへの導線を意識するということ。

例えば、LPのファーストビューから購入ボタンまで、ストーリーを持たせたページ作りは効果的です。有名なのが「BEAFの法則」です。Benefit(ユーザーのメリット) → Evidence(メリットの裏付け) → Advantage(競合と優れている点) → Feature(商品の特徴)の流れでLPを作成することで、ページにストーリー性を持たせコンバージョンへと繋げます。

その他にも、商品の購入ボタンやバナーを目立たせるようなデザインや配置を意識することも、LPOに効果的でしょう。

>BEAFの法則についてはこちらの記事をチェック

人気のLPOツール3選

事業者がLPOに取り組む際に強い味方となってくれるのが、LPOツールです。LPOツールを利用すれば、ページの分析や改善点を明確してくれるほか、改善作業そのものを効率化することができます。

ここでは、人気のLPOツールを3つご紹介します。

ツール1.DLPO

DLPO
DLPOは国内初のLPOツールとして2005年にスタートしました。大手企業サイトを手掛けており、CVRの最大化や独自のテストエンジンを使った改善点の洗い出しなどに強みを発揮します。カスタマーサポートに優れている点も、事業者にとっては大きな魅力でしょう。

>DLPOの公式サイトはこちら

ツール2.Gyro-n

Gyro-n
Gyro-n(ジャイロン)は、中小規模の事業者も多く利用しているLPOツールです。ユーザーにあわせた個別のアクションを提供する他、アクセス解析に強い点も特徴の1つです。はじめてのLPOツールとしても導入しやすいサービスと呼べるでしょう。

>Gyro-nの公式サイトはこちら

ツール3.Kaizen Platform

Kaizen-Platform
Kaizen Platformの特徴は、フリーランスのグロースハッカーと多く契約しているということ。事業者は提案された改善策からもっとも良いものを選ぶことができ、発注を行うことができます。多彩なアイデアを用いてLPO施策に取り組める点は、魅力的なポイントです。

>Kaizen Platformの公式サイトはこちら

まとめ

今回は、LPを最適化してCVRや離脱率を改善するLPO(ランディングページ最適化)についてご紹介しました。

ECサイトでは、Web検索や広告からLPへ誘導する施策が一般的です。そのため、サイトを訪れたユーザーをいかにコンバージョンへ繋げるかが重要となります。

リピストでは効果的なLPO施策の1つとして、LPと入力フォームが一体となった「LP一体型入力フォーム」を用意。ユーザーにストレスを与えずスムーズに購入へと誘導できます。

ECサイトの構築を検討中なら、ぜひ一度リピストのサービスにご相談ください。

NEWPOST 新着記事