EC業者とは?デザインや製作ってどこまでやってくれるの?

ECサイトのデザインや制作、運営支援を行う会社をEC業者と呼びます。
EC業者にはさまざまな種類があり、業者によって提供するサービスや得意とする分野に違いがあります。例えば、ECサイトの制作を依頼するなら、サイト制作を得意とする業者に依頼しなければなりません。最適な業者を見つけるためには、EC業者の概要について覚えておくことが大切です。
そこで今回は、EC業者の概要とサイトを制作する際のポイントについて紹介します。デザインや制作はどの程度まで取り組んでくれるのかといった疑問についても解説します。
EC業者とは?
EC業者とは、ECサイトの制作やデザイン、機能の提供や運営支援などを行う事業者をまとめた総称のことです。
ECではサイトの構築やデザインといった制作にはじまり、機能の設定や追加、集客や販売の支援、商品の発送や管理といった物流など、さまざまな業務が発生します。こうしたそれぞれの業務には専門の業者が存在し、必要に応じて制作やサービス提供、支援などを行います。
では、具体的にどのような業者がいるのか見ていきましょう。
1.制作・サイト構築
ECサイトを立ち上げる際に、まず必要とされるのが制作やサイト構築を手掛ける業者です。
ECサイトのデザインや機能、カートシステムの設計などを行い、ネットショップを開業するスタート地点までの業務を請け負ってくれます。業者によって提供されているサービスには違いがあり、例えばサイトのデザインから機能までの段取りを請け負ってくれる業者から、ECサイトを制作するためのカートシステムだけを提供し、デザインや機能に関してはタッチしないといったケースもみられます。
また、カートシステムだけを提供しているものの、別途オプションで対応するといった業者も多く、依頼する際は自分たちがどこまで作業をする必要があるのか、確認しておくと安心です。
2.運営支援(機能・サービス提供)
サイトの立ち上げ後には、お客さんを呼び込む集客や、商品を購入してもらう販売といった業務が発生します。
こういった場面で頼りになるのが、運営支援サービスです。集客や販売に関する部分を請け負ってくれ、サイトの集客や売上アップに貢献してくれます。
運営支援では実際に機能やサービスを提供する業者と、コンサルティングを行う業者に分かれます。機能・サービス提供では、アプリやEC向けの機能の開発や提供を行っており、ユーザーへの機能提供やアフターサービスがメインです。
3.運営支援(コンサルティング)
コンサルティングをメインとする運営支援では、サイト運営に関する専門的な知見でのアドバイスや分析を請け負ってくれます。
こうした業者では、例えばSEOの記事コンテンツ制作や内部対策の実施、広告運用といった業務を提供していることが多く、自社のサイト運営により深く携わりながら、売上アップに貢献してくれます。
ECサイトの制作やデザインを依頼する際のポイント
さて、ECサイトを実際に立ち上げる場合、制作やデザインはどの程度まで任せることができるのでしょうか?
ECサイトの制作を依頼すると仮定して、ポイントを整理しながら見ていきましょう。
ポイント1.自分たちがどこまで業務を担当できるのか明確にしておく
ややアバウトな結論になりますが、制作やデザイン分野は業者によって請け負える業務に幅があります。例えば、デザインやサイトの制作は行うものの、機能や運営支援といった部分まで請け負っていないケースや、サイト制作から運営支援までを一気通貫で請け負ってくれる業者もいます。
後者の場合は、自社の負担が軽減されますが、その分費用の負担が大きくなります。自社で運営や集客に取り組める体制が整っているなら、デザインや制作だけを請け負う業者に依頼するのがおすすめです。
このように、ECサイトの制作やデザインを業者に依頼する場合は、「自分たちがどこまで業務を担当できるのか?」というポイントをあらかじめ明確にしておくことが大切です。そうすれば、余計なコストの発生や専門外の業務の負担といったリスクを軽減することができます。
ポイント2.欲しい機能やサイトのイメージを考えておく
自分たちがどこまで業務を担当できるか明確になったら、具体的にECサイトにどんな機能が欲しいのかや、デザインのイメージを考えておきます。
EC業者に依頼するにしても、機能やデザインを丸投げすることはできません。サイトを運営するのは自分たちですから、どういった方向性にするのか、どんな機能を用意して欲しいのかについては、前もって考えておく必要があります。
EC業者はその考えを元に、専門家の知見を生かして制作やデザイン、機能の準備を進めてくれます。
ポイント3.業者とのコミュニケーションをしっかり取る
見過ごされがちですが、EC業者にサイト制作を依頼する場合は、コミュニケーションがしっかり取れるかを重視しましょう。
サイト制作するには何度も打ち合わせややり取りが必要です。例えば、メールや電話への対応や返事の早さなど、何気ない部分でも違和感を感じてしまうとのちのちストレスとなってしまいます。
より良いサイトに仕上げるためにも、コミュニケーションがしっかり取れる相性の良さを大事にしておきましょう。
まとめ
EC業者とは、ECサイトの制作やデザイン、機能の提供や運営支援などを行う事業者をまとめた総称のことです。
実際にサイトの設計やデザインといった制作を行ってくれる業者や、集客や売上向上に繋がる機能やアプリを提供してくれる業者、運営のアドバイスやデータ分析といったコンサルティングを請け負ってくれる業者など、EC業者といってもそれぞれ特徴に違いがあります。
EC業者に制作や運営支援を依頼する場合は、自社がどの範囲まで業務を担えるのかをあらかじめ把握しておき、依頼したい業務をはっきりさせておくのがポイントです。事前に依頼内容がはっきりしておけば、業者側もそれに合わせて最適な回答を提示しやすくなります。
EC通販に精通したプロがお答えいたします。