無料で使えるチャットボットのサービス5選 - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム

無料で使えるチャットボットのサービス5選

無料で使えるチャットボットのサービス5選

チャットボットとは、人間の代わりにコンピューターがテキストや音声で会話をする「自動会話プログラム」です。

AI(人工知能)技術の発展により、近年では高い精度での会話を実現することができ、顧客の満足度向上や事業者の負担軽減など、ECをはじめビジネスシーンでの活用が広がっています。

今回はチャットボットの概要とあわせて、無料で利用できるサービスをご紹介します。

チャットボットとはコンピューターを使った自動会話プログラム

チャットボットとは、コンピューターが人間の代わりに接客や問い合わせに対応する「自動会話プログラム」です。

テキストや音声で会話することができ、これまで人間が対応していた問い合わせや質問に対して、自動で返答を行うことができます。そのため、作業負担の軽減や効率化を図ることが可能。

また、ユーザーにリアルタイムでレスポンスを返すことができるため、顧客満足度の向上やサイトからの離脱を軽減できる点もメリットの1つです。

チャットボットにはAIの有無で特徴に違いがある

現在チャットボットには、AI(人工知能)が搭載されているタイプと、されていないタイプの2種類があります。

AIが搭載されているタイプは「AI型」、搭載されていないタイプは「シナリオ型」と呼ばれており、それぞれ次のような特徴の違いがあります。

【AI型】

AI型は機械学習により、情報が蓄積されるほどチャットボットの精度が向上していきます。機械的な返答ではなく、より人間らしい会話が可能となるため、BtoCなどの接客ではより効果を発揮します。

一方で、導入や運用時のコストがかかる点や、導入までの時間がかかる点はデメリットといえるでしょう。

【シナリオ型】

シナリオ型はあらかじめ設定された内容にしてがって会話を進めるため、よくある質問などの場面で重宝されます。導入費用もAI型に比べ割安で、比較的早く導入を進めることができます。

デメリットとしては、事前に設定されていない内容以外には回答できないということ。機械的な返答が「冷たい」と感じられることもあるため、運用の目的を限定するのがおすすめです。

サービスを選ぶときはAI有無だけでなく費用やサポート体制もチェックする

チャットボットサービスを導入する際は、次のようなポイントを確認しておきましょう。

  • AIの有無
  • サービスは無料か有料か
  • サポート体制の有無や内容

 

チャットボットのサービスは各社から数多く提供されていますが、サービスを選ぶ際はまずAIの有無を確認しておきましょう。自社の目的によっては、AIが必要なケースと必要ないケースがあります。

また、チャットボットには無料と有料のサービスが存在します。無料は機能がシンプルで限定的、有料は機能の種類が多く、外部サービスとの連携にも優れています。プランが複数用意されているサービスも多いことから、自社が求める機能と比較して最適なプランを選ぶようにしましょう。

また、無料と有料ではサポート体制の有無にも違いがあります。あらかじめレスポンスの速さや専任の担当がいるかなど、自社が求めるポイントを整理しておきましょう。

無料で使えるおすすめのチャットボットサービス5選

ここからは、チャットボットサービスの中でも無料で使えるサービスをピックアップしてご紹介します。

1.HubSpot(ハブスポット)

hubspot

まずご紹介するのが、「HubSpot(ハブスポット)」です。

HubSpotではCRMに関するさまざまなツールを提供していますが、無料のチャットボット作成ツールもリリースしています。

コーディングなしで簡単にチャットボットを導入できる上、同社のHubSpot CRMと連携すればユーザーのコンタクトデータに応じて返答を最適化することが可能。チーム内での共有にも適しており、事業効率を格段にアップすることができます。

2.anybot(エニーボット)

anybot

「anybot(エニーボット)」は、LINEやMessenger上での回答を最適化することができる無料のチャットボットです。

開発作業は必要なく、サービスを導入するだけで機能をすぐに利用することが可能。顧客データの保存や収集、分析をはじめ、電話/メール/LINE/FBを統合したオムニチャネルでユーザーにアプローチすることができるなど、事業の最適化を実現することができます。

3.IZANAI(イザナイ)

izanai

クラウド型のデジタルマーケティングツールを提供するCloud CIRCUS(クラウドサーカス)のチャットボットが「IZANAI(イザナイ)」です。

IZANAIは通常のLPをチャットボット形式の入力フォームへと変更することで、CVRの改善やCX(顧客体験)の向上を実現することが可能。会話形式で入力を進めることで、ユーザーをコンバージョンまで導き、企業の売上や顧客獲得に繋げます。

サービスは無料で使えるフリープランが用意されており、チャットボットの数やログの保存期間などに応じて有料プランへ変更することも可能です。

4.BOTCHAN(ボッチャン)

Botchan

目的に応じて複数のチャットボットサービスを提供しているのが、「BOTCHAN(ボッチャン)」です。

サービスは有料ですが、無料で使える30日間のトライアルが用意されており、導入前にサービスをお試しすることができます。

BOTCHANでは目的に応じて複数のサービスを用意しており、エントリーフォーム最適化に対応した「BOTCHAN EFO」、CVや成約に特化した「BOTCHAN PAYMENT」、AI機能を導入し接客やレコメンドを行う「BOTCHAN AI」、離脱防止やファン化に有効な「BOTCHAN ENGAGEMENT」など、目的を達成するためにもっとも適したサービスを選ぶことができます。

5.neoスマボ

neoスマボ

最後のご紹介するサービスが、「neoスマボ」です。

neoスマボの特徴は、解決型のチャットボットに特化しているということ。FAQを入力するだけの簡単設計で、プログラミングやAIに関する専門的なスキルは一切必要ありません。

サービスは有料ですが、こちらも無料のトライアルが用意されているため、事前に使い勝手を試すことができます。

まとめ

今回は、チャットボットサービスの概要と、無料で使えるチャットボットツールをご紹介しました。

オンラインでのサービスが拡大する中、他社との差別化や顧客満足度の向上を目的にチャットボットを導入する企業が増えています。これまで手動で実施していた対応を自動化できる点もメリットで、今後も導入する企業は増加することが予想されます。

DX化が加速する中、チャットボットとCRMサービスを連携させることで、より生産性を上げる取り組みも進むなど、さらなる機能の拡充や発展が期待されるでしょう。