CDPはなぜ重要? One to Oneマーケティング戦略での役割 ~CDP、DMP、CRMの違いを徹底解説!~ - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム

CDPはなぜ重要? One to Oneマーケティング戦略での役割 ~CDP、DMP、CRMの違いを徹底解説!~

EC/D2C業界が急成長し、ターゲットに合わせたマーケティング施策・顧客体験のパーソナライズ化が重要視されている近年、CDP(カスタマーデータプラットフォーム)が注目されています。顧客データの収集・分析を担うCDPは顧客理解を深めるために重要なプラットフォームです。

CDPの意味はなんとなく理解できても、自社にどのようなメリットがあり、他のMAツールとの違いが分からない方も多いのではないでしょうか。そこで、本記事では、CDPの基礎とEC/D2Cビジネスへの重要性、そしてDMPやCRMとの比較まで徹底的に解説していきます。

 

CDPとは?

CDPとは、Customer Data Platform(カスタマーデータプラットフォーム)の略称で、企業が複数のデータソースから顧客データを収集・統合・分析するためのプラットフォームを指します。このCDPの最大の特徴は、形式に関わらず多様な情報源からデータを収集し統合する能力にあります。

CDPが重要視される背景

多くの企業がEC/D2Cへ参入している近年、顧客に選ばれ続け、持続的に事業成長を実現するためには、ターゲットに合わせたマーケティング施策を展開し、顧客体験をパーソナライズすることが非常に重要です。顧客の変わりゆく購買パターンを的確に捉え対応するには、CDPを利用して顧客の全体像を把握し、個別に応じたマーケティング戦略を打ち出す必要があります。

CDPは複数のチャネルやツールで管理されて点在していた顧客のデータを集約・統合して一元管理することで、顧客データを最大限に活用し、顧客に一貫した販売戦略を打ち出すことが出来ます。EC/D2C事業が拡大する中、競合との差別化を図り、企業の優位性を確立するためCDPは重要視されているのです。

CDPに集約されるデータについて

よりパーソナライズ化された顧客体験を提供するためには、多岐に渡るデータソースの情報が不可欠です。具体的には以下のような情報がCDPに集約されます。

  • オンラインでの行動や興味関心
  • メールやアプリでの通信履歴
  • 過去の購入データや購買傾向
  • ソーシャルメディアでの行動や反応
  • カスタマーサービスの対話や問い合わせ履歴

 

CDPは顧客の行動、好み、購買履歴など多様な情報源からのデータを集約・分析して有用な情報に変換します。では、顧客理解が深まるとビジネスにどのような影響があるのでしょうか?

CDPを活用したマーケティング事例

CDPを活用することで、顧客の属性に合わせたパーソナルなにマーケティング戦略を展開できます。具体的にはCDPを活用することで以下のようなアプローチが可能になります。

【CDPを活用した施策事例】

1.ターゲットメールキャンペーン:

特定の商品に興味を示した顧客へ新商品や特別オファーに関するメールを送る。

2.企業のウェブサイトのパーソナライズ:

顧客が関心を持ちそうなアイテムやコンテンツを、ウェブ上で前面に提示する。

3.パーソナライズされたオファーと割引:

特定のブランドや製品を購入する顧客へ、専用の割引クーポンなどを送る。

4.ソーシャルメディアでのカスタマイズされた広告:

ソーシャルメディア上でカスタマイズした広告を表示する。

5.リマーケティングキャンペーン:

購入を完了しなかった顧客へ、興味を示した商品に関連する広告を表示する。

6.カスタマイズされたコンテンツマーケティング:

ブログ、動画などのカスタマイズされたコンテンツを提供する。

7.複数ショップを横断したマーケティング:

複数ショップやブランドを展開する場合、CDPで顧客データと施策を一括管理する。例えば、Aショップの顧客へ、関連性の高いBショップの商品のマーケティング施策を打ち出す。

 

CDPによりパーソナライズ化されたマーケティング戦略は、顧客に関連性の高いサービスを提供し最適なコミュニケーションを図ることでエンゲージメントを高めます顧客の満足度が事業の拡大に直結します。

データ分析の自動化・意思決定の最適化

CDPに統合されたデータはAIが分析し、最適な提案まで導いてくれるため、企業が戦略的な意思決定をするためのデータ作成・思考時間の削減につながります最終的な意志決定は人間が行いますが、このCDPの自動化された分析はビジネスの効率と効果を最大限に高める上で、大きなサポートになると言えます。

CDPとDMPの違いとは?

CDP(カスタマーデータプラットフォーム)とDMP(データマネジメントプラットフォーム)はどちらも顧客データを活用するためのプラットフォームですが、それぞれ異なる特徴と目的を持っています。

では、CDPとDMPの特徴を(表.1)で見ていきましょう。

(表.1)CDPとDMPの比較
項目

CDP(カスタマーデータプラットフォーム)

DMP(データマネジメントプラットフォーム)

目的

顧客データの統合、分析、活用を通じて顧客体験のパーソナライズと関係強化

広告主や広告代理店がデジタル広告キャンペーンを最適化
データの範囲 個人識別情報を含む詳細な顧客データ(オンライン行動や取引履歴など) 主に匿名化されたWeb上の行動データや広告ターゲティング用の集約データ
マーケティング活動 パーソナライズされた顧客体験の最適化 ターゲットに合わせた広告のリーチと効率の最大化

 

CDPとDMPの違いは、主に目的と活用方法にあります。CDPは、顧客データを一元化し、顧客体験の向上やマーケティング施策の最適化に活用されます。

一方、DMPは、デジタル広告のターゲティング広告やパーソナライズド広告に活用され、広告キャンペーンの最適化を支援します。そのためより広告に特化したプラットフォームです。

ただし、最近ではCDPとDMPが機能の統合や重なりを持つケースも増えており、境界線が曖昧になっている場合もあります。企業や業界によっても異なる使い方や定義が存在するため、具体的なプラットフォームの機能や特徴を確認することが重要です。

CDPとCRMの違いとは?

企業と既存顧客との関係を強化し、顧客満足度を高めることに焦点を当てたツールがCRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)ですCRMは企業が直接的に収集した顧客情報(例:取引履歴、コミュニケーション履歴、サービス利用状況など)を中心に扱います。そして、その情報を一元管理し、マーケティングや営業、カスタマーサービスを支援します。

では、次にCDPとCRMの特徴を(表.2)で見ていきましょう。

(表.2)CDPとCRMの比較
項目

CDP(カスタマーデータプラットフォーム)

CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)

目的

顧客データの統合、分析、セグメント

顧客関係の管理、強化、最適化
データの範囲

広範なデータソース(ウェブ行動、ソーシャルメディア、サードパーティーデータなど)

既存顧客に限らず見込み客など幅広く含む)

主に既存顧客の情報(取引履歴、コミュニケーション履歴、サービス利用状況など)

マーケティング活動

パーソナライズされたマーケティング

顧客体験の最適化提案

ターゲットマーケティング、キャンペーン管理

 

これらの特徴から、CDPは顧客体験の最適化のための広範囲なデータの統合と分析、そこからの顧客のセグメントに重点を置き、CRMは既存顧客関係の管理とマーケティング施策の最適化に焦点を当てていることがわかります。CDPはCRMよりもカバーできる顧客の範囲が広いことが特徴です。

企業がどちらのシステムを選択するかは、ビジネスの目的によって異なります。CRMはメール・LINEなど顧客への配信ができる機能が搭載されているものが多いですが、CDPはデータの統合・分析が主な機能のため配信機能などは搭載されていないのが一般的です。しかし、最近ではCRMの機能も充実したCDPツールも増えているため、導入を検討する場合は、各ツールの機能を理解した上で、自社の事業ニーズに合ったツールを選択する必要があります。

まとめ

CRMは顧客との直接的な関係を管理し顧客の満足度を高める一方で、DMPは広告ターゲティングとセグメンテーションに特化し、広告キャンペーンの効率化を図ります。

CDPを中心にDMP、CRMを組み合わせると、企業は顧客データの深い洞察が得られ、これを基にした戦略的な意思決定が可能になります

例えば、CDPを活用して顧客の行動パターンを分析し、CRMを通じてカスタマイズされたコミュニケーションを展開すれば、顧客のエンゲージメントは高まります。同時に、DMPを使いターゲットオーディエンスに最適化された広告キャンペーンを実施すればマーケティングのROI(投資収益率)を向上させられるでしょう。

これらのツールを上手く活用すれば、ビジネスは変化する市場環境に柔軟に対応し、持続的な成長を遂げられます。本記事を参考に、皆さんのビジネスのさらなる飛躍にお役立ていただけますと幸いです。

 

EC運営に関して、お困り事などあれば、お気軽にお問い合わせください!
EC通販に精通したプロがお答えいたします。
新しいタブでページが開きます

03-6284-2812

10:00~18:00( 土日祝日は除く )