Instagramでフォロワーを増やすなら理解しておきたいアルゴリズムの正体
ECでの集客やブランディングにおいて、SNSは重要な役割をはたしています。中でもInstagram(インスタグラム)は若年層を中心に爆発的な人気をほこっており、欠かすことができないマーケティングツールです。
Instagramでの発信力をより高め、集客に繋げるにはフォロワーの数を増やすことが必要ですが、そこで理解しておきたいのがInstagramのアルゴリズムの仕組み。
今回は、Instagramでフォロワーを増やすためのアルゴリズムについて解説します。
Instagramのアルゴリズムとは?
アルゴリズムとは特定の問題や課題を解決するために用いられる計算手順や処理手順のことを指します。Instagramにおいては、ユーザーに関連性の高い投稿を表示するために利用されており、平たく言えば
『投稿の順序を決定するための計算式』
と述べることができます。
Instagramでは投稿を新着順ではなく、関連性の高さで表示しています。ユーザーがより興味を持つ投稿や、関連性の高い投稿を閲覧してもらうことが目的で、アルゴリズムもこの基本的な方針を軸に設定されています。
Instagramのアルゴリズムを決める3つの要素(シグナル)
では、Instagramのアルゴリズムは具体的にどのような要素が重要視されているのでしょうか。とくに重要とされる3つを見ていきましょう。
ちなみにInstagramはこの要素のことを「シグナル」と呼称しています。アルゴリズムに関する記事や情報でシグナルという言葉が出てきた場合は、要素を意味する言葉だと覚えておくと理解が深まります。
1.Interest(関心度)
Interest(関心度)とは、ユーザーのフォローやこれまでの閲覧傾向を元に推測された、興味・関心の度合いです。
例えば、あなたがコスメやメイクに関連する投稿を頻繁に閲覧していれば、こうした投稿が上位に表示されるようアルゴリズムが設定されています。
2.Relationship(親密度)
Relationship(親密度)とは、ユーザーとアカウントの親密度の深さを指します。親密度を計測する指標としては「いいね!」や保存、滞在時間、プロフィールのタップ、コメントの5種類が参考となります。こうしたアクションを頻繁に送る(受ける)と親密度が高まるという仕組みです。
3.Timeliness(新鮮さ)
Instagramはユーザーの興味や関心を優先しますが、投稿の新鮮さを無視している訳ではありません。新しい投稿はそれだけ鮮度が高くユーザーにとって価値があることから、関心度が高い投稿の中でもできるだけ新しいものが表示されます。
3つの要素を意識することがフォロワーの増加に繋がる
Instagramのアルゴリズムでは、
- Interest(関心度)
- Relationship(親密度)
- Timeliness(新鮮さ)
の3つの要素を重視して表示順が決まります。つまり、より多くの人に閲覧してもらうためには、この3つの意識した投稿や関係性を構築することが重要となります。上位に表示される頻度が増えれば、ユーザーの目に留まる回数が増えフォロワーの増加に繋がるという訳です。
機能別にみるInstagramのアルゴリズム対策
Instagramにはツール内に複数の機能が存在します。実は機能ごとにアルゴリズムが設定されており、それぞれ違った対策を講じることで上位に表示されやすくなります。
機能別の対策を見ていきましょう。
【フィード・ストーリーズ】
フィードとはInstagramの基本的な投稿機能で、メイン画面に表示されます。ストーリーズは画面の最上部に24時間限定で表示される投稿機能のことです。
いずれもユーザーがフォローしている投稿が表示されるようになっており、フィードはシグナル(要素)の強い投稿が上から順に、ストーリーズではシグナルが強い投稿が左から順に表示されます。
上位に表示されるには投稿の新鮮さやコンテンツ内容などが重視され、Interest(関心度)・Relationship(親密度)・Timeliness(新鮮さ)の要素をバランスよく満たしておくことが大切です。日頃からのユーザーとアカウントの関係性が一番表れやすい機能といえます。
【ハッシュタグ】
Instagramの投稿に「#(ハッシュタグ)」を付けたは投稿は、次のようなアルゴリズムが設定されています。
まずハッシュタグとコンテンツの親和性や関連性が高いことが重要です。コンテンツとタグがまったく違う内容では効果は得られません。アカウントのテーマや過去の投稿との類似性も重要な要素です。
また、ユーザーからのエンゲージメント(いいねや保存などユーザーの反応の高さ)も重要となってきます。つまり、ユーザーから人気のある投稿は上位に表示されます。
【発見タブ】
発見タブはInstagramのレコメンド機能で、次のようなアルゴリズムが設定されています。
まず、過去にユーザーがエンゲージメントしたアカウントや、類似性の高い投稿が表示されます。次に、閲覧や保存、いいね!といったポジティブなシグナルを得た投稿は上位に表示されやすくなります。
一方で、ユーザーが「興味なし」といったネガティブな反応をしたアカウントや投稿、類似したコンテンツは表示されないように設定されています。
まとめ
今回は、Instagram(インスタグラム)のアルゴリズムについて解説しました。集客やブランディングのためにフォロワーを集めるには、アルゴリズムを理解した上での投稿を行うことが効果的です。上位に投稿が表示されれば、フォローされる確率が高まります。
しかし、なにより大切なのは「ユーザーにとって有益かつ質の高いコンテンツ」かといくこと。アルゴリズムにばかり意識を向けユーザーがおざなりになってしまってはコンテンツとして本末転倒です。ユーザーに楽しんでもらえる・魅力的であるという基本を押さえた上でアルゴリズム対策を行っていきましょう。