SEOのためのキーワード選定に役立つ考え方 - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム

SEOのためのキーワード選定に役立つ考え方

効果的なSEOを実施するためにはキーワード選定が不可欠です。「キーワード選定?なんだか難しそう…」と感じている初心者のあなたも大丈夫。web上の無料ツールを使えば、キーワード選定は簡単にできます。

SEOの核はキーワード選定

SEOの核はなんといってもキーワード選定です。あなたのサイトへ流入するユーザーが検索しそうなキーワードがわかっていないと、コンテンツを作ってもアクセス数やCVR(コンバージョン率)は伸びません。

今までなんとなくでコンテンツを作っていた方は、基本的なキーワード選定をマスターしましょう。

SEOに役立つキーワード選定のステップ

「SEOなんてやったことないからキーワード選定なんて無理」「初心者でもできるの?」と思っている方もいるかもしれません。しかし、キーワード選定はいたってシンプルな作業です。

もちろん初心者とプロでは精度が違いますが、ツールを使えば基礎的なキーワード選定はすぐにできるようになります。ステップ・バイ・ステップで確実にキーワード選定を身に付けましょう。

ステップ1:キーワード候補を出す

まずはキーワードの候補をできるだけたくさん出すことからスタート。思い付きでもいいので、あなたのサイトと相性がよさそうなキーワードを数個考えてみましょう。

キーワードを出し終わったら、キーワードサジェストツールKOUHO.jpgooglekeywordなどの無料ツールを使って、候補キーワードをリストアップします。

最初に出したキーワード候補は、今後のステップの核となるので非常に大切です。何回もキーワード選定をこなすうちに、サイトのアクセスを増やしてくれるキーワードがわかってきます。地道に実践と分析を繰り返しましょう。

ステップ2:キーワードを絞る

キーワード候補が決まったら、キーワードを絞ります。出し終わったキーワードすべてのコンテンツを作っていたら時間がかかりますし、効率もよくありません。「サイトに効率よくユーザーを呼び込めるキーワード」を厳選しましょう。

キーワードはキーワードプランナーで絞りこむことができます。「月間平均検索ボリューム」「競合性」に注目し、それなりに検索ボリュームが高い&競合性が高くないキーワードを選びましょう。

ただし、広告費が少なすぎると月間平均検索ボリュームが「1000~1万」などザックリとした表記になってしまうので注意が必要です。

ステップ3:優先順位をつける

キーワードの絞り込みが終わったら、どのキーワードで優先的にコンテンツを作成するかを決めます。小規模サイトなら、SEO難易度の低いキーワードから取り組むのが定石です。

SEO難易度は「SEO難易度チェックツール」でチェックしましょう。目安として難易度が30ぐらいのキーワードで、数ヶ月で検索結果の1ページ目に表示させることが可能だと言われています。

検索ボリュームが多少小さくてもかまいません。最初からビッグワードで上位表示など誰にもできません。サイトが成長してきてから検索ボリュームの大きいキーワードへシフトしていきましょう。

ステップ4:コンテンツ作成

いよいよコンテンツの作成です。コンテンツの目的を明確にし、ユーザーの求めているコンテンツを徹底的にリサーチしましょう。コンテンツの本質は「ユーザーの役に立つ」こと。

キーワード選定も重要ですが、ユーザーのニーズを理解しないことには、効果的なSEO対策はできません。

キーワード選定でSEO対策を始めよう

キーワード選定は決して難しい作業ではなく、ステップさえ覚えれば簡単にこなすことができます。ただし、精度を上げるためには実践の繰り返しが必須なので、何度もトライしてみましょう。