すぐに活かせるD2Cブランドの販促キャンペーン - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム

すぐに活かせるD2Cブランドの販促キャンペーン

すぐに活かせるD2Cブランドの販促キャンペーン

D2C(Direct to Consumer)は自社完結型のビジネスモデルという強みを活かした、オリジナリティある販促キャンペーンが特色の1つです。

人気ブランドではユーザーの注目やブランディングに繋がるさまざまなキャンペーンを実施していますが、今回はその事例を紹介しながら自社の販促に活かせるアイデアを探していきましょう。

D2Cブランドの販促キャンペーン事例

D2C(Direct to Consumer)は仲介業者を省くことでコストを削減できる点が頻繁に取り上げられますが、他社に影響されず独自の販促キャンペーンを実施できる点も特徴の1つです。自社で完結したビジネスモデルであるため、自由度や柔軟性に長けた魅力的なキャンペーンに溢れています。

では、実際にどのようなキャンペーンに取り組んでいるのか、事例を見ていきましょう。

事例1.Warby Parker(ワービー・パーカー)

Warby Parker

【ポイント】

  • 広告色を上手に隠した巧みさ
  • 体験型のキャンペーンでブランド認知に成功

 

メガネを取り扱うD2Cブランドとしてユニコーン企業へと成長を果たしたWarby Parker。同社が2017年に行ったユニークな販促キャンペーンは、いまでも鮮烈な印象を残しています。

Warby Parkerはその年、アメリカでは99年ぶりとなる日食にあわせ日食用メガネを製造し無料で配布しました。自社メディアで積極的に日食の情報を発信しつつ、日食用メガネを手に入れてもらうことで自社ブランドの効果的なPRに成功しました。

ポイントは日食というイベントをメインと置くことで、広告色を上手に隠したということ。日食用メガネという自社ブランドと関連性の高いアイテムに注目した点もこのキャンペーンの特筆すべき点でしょう。また、イベントを多くのユーザーと「体験」するというアイデアは、コト消費のトレンドをいち早く掴んで実行に移した好例と呼べます。

事例2.HARRY’S(ハリーズ)

HARRY’S

【ポイント】

  • 話題性のあるキャンペーンを展開
  • ブランドの認知度を効率的に高めた

 

HARRY’SはWarby Parkerの創業メンバーの1人が起ち上げた男性向けのカミソリを販売するD2Cブランドです。同社ではプレオープンの際に、大規模な友人紹介キャンペーンを実施してブランドのスタートダッシュに成功しました。

キャンペーンでは紹介人数に応じてさまざまなプレゼントを用意。5人ならシェービングクリーム、10人はハンドルと刃、25人 では髭剃りセット、そして50人紹介するとなんと替刃を一年分プレゼントするという豪華なものでした。

HARRY’Sのこの取り組みはD2Cらしい思い切りの良さとアイデアの着眼点がポイントといえます。スタート当初はどうしてもユーザーへの認知度が課題となりますが、友達紹介という手法で効率的にブランドへの認知を高めていきました。また、話題性のあるキャンペーンでブランドの名前を知ってもらうことができれば、それだけでこのキャンペーンはHARRY’Sの「勝ち」といえます。豪華なプレゼント内容はこの話題性を狙ったものです。

事例3.Away(アウェイ)、Glossier(グロッシアー)

【ポイント】

  • 世界観を訴求する
  • ファンを育てることで継続的な購入に繋げる

 

AwayとGlossierは、自社メディアを上手に活用した販促キャンペーンで大きな成功を収めました。

away

Awayはスーツケースを販売するD2Cブランドですが、自社で発行する雑誌『HERE』は旅をテーマに紙面が作られ、商品のPRはほぼ掲載していません。これは旅という体験そのものの魅力をユーザーへ訴求することで、結果としてスーツケースという旅の必須アイテムを購入してもらうことを目的としているため。オシャレで洗練された世界観が最優先で、ユーザーはこの世界観に共感しブランドのファンとなります。

glossier

コスメや化粧品を扱うD2Cブランドとして絶大な支持を得るGlossierは、同社のCEO・Emily Weiss(エミリー・ワイス)のブログが出発点でした。有名ファッション誌『VOGUE』でスタイリングアシスタントをしていた経験を惜しみなく発信したブログは瞬く間に人気を集め、ここで築いたファンとの関係性がそのままGlossierのブランドへの還元されています。現在もブログやSNSで積極的にユーザーとコミュニケーションと取りつつ、ブランドを「共創」意識を訴求することで、継続的な購入に繋げています。

事例4.BULK HOMME(バルクオム)

BULK HOMME

【ポイント】

  • UGCを活かした戦略
  • ユーザーとの直接的な関係の構築

 

最後に日本のD2Cブランドの販促キャンペーンもご紹介しておきましょう。男性向けのスキンケア商品を扱うBULK HOMMEでは、UGC(SNSの投稿など一般ユーザーによって制作・生成されたコンテンツ)を積極的に活用することでファンを獲得しています。

同社ではブランドの商品を掲載しているインスタの投稿を、LPやユーザーボイスに掲載しています。ユーザーにDMで直接連絡しきちんと許可を取るという過程も、ユーザーの信頼や安心感を育むポイントとなっています。

D2Cはこうしたユーザーとの直接的なコミュニケーションがブランドを成長させる大切な要素ですが、BULK HOMMEはそのポイントをいち早く押さえることで、ファンの心を掴むことに成功しました。

まとめ

今回は、D2Cブランドの販促キャンペーンの事例をご紹介しながら、各キャンペーンのポイントを解説しました。

D2Cは自由度や柔軟性が高く、スピード感を持ったキャンペーンを実施できるビジネスモデルです。また、世界観やユーザーとの関係性を重視した戦略もD2Cらしさを感じさせる試みといえます。ご紹介した事例を参考にしながら、ユーザーの心を掴む魅力的なアイデアをキャンペーンとして実現してみましょう。

NEWPOST 新着記事