アパレルのサブスク企業がリピストをフル活用!その活用法とは?(株式会社ビズ服) - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム

アパレルのサブスク企業がリピストをフル活用!その活用法とは?(株式会社ビズ服)

2021.11.26

#Myページ #LP一体型フォーム #CVR #業務改善 #デザイン自由度 #顧客ランク

会社名 :  株式会社 ビズ服

事業内容 :  メンズ服のレンタルサービス

URL :  https://biz-fuku.com/

導入製品 :  リピスト

昨今注目されているレンタルのサブスクリプションモデル。アパレルのサブスクも増える中、オフィスカジュアルのジャンルに特化したアパレルサブスクを展開しているビズ服様。起業のきっかけからカートシステム導入、活用方法など代表の中村さまに色々なお話を伺いました!
効果
  • ◆ LP一体型フォームでCVRが改善!
  • ◆ デザインの自由度が高く、フォームのカスタマイズも可能になった!
  • ◆ 顧客ランク機能で新たな施策の実行が可能になった!
— はじめに、御社の事業概要と、事業の立ち上げまでの経緯を教えてください。

中村さま : ビズ服ではサブスクと呼ばれる、月額課金制でのメンズファッションのレンタルサービスを行っています。提供している服は男性会社員向けのオフィスカジュアルと言われる仕事着です。事業立ち上げのきっかけは私自身の実体験です。以前は普通の理系サラリーマンだったんですが、入社後に仕事着がスーツからオフィスカジュアルに変わっていくという経験をしました。スーツの時はあまり何も考えずにローテーションで着回していたんですがオフィスカジュアルに変わったことで服選びというタスクが発生してしまったんです。

もともとファッションに対して興味がなかったので仕事に着ていけるような服をあまり多く持っておらず、買うところから始める必要があったんですが、自分が興味なかった分、ファッションセンスも無く時間もお金もそこに向けたくなかったので、「誰か代わりにやってくれないかな」と思い、仕事着をレンタルするという考えが生まれました。

しかしながら既存のレンタルサービスは休日のデート服向けばかりで、私が必要としているサービスはありませんでした。
服が好きな人のサービスはあるのに、服に興味が無い人のサービスはなんでないんだ!?という思いから、オフィスカジュアル難民向けのサービスがないなら作ってしまえ、と思ったのが最初のスタートでした。
事業を始めたというよりも、友人を誘って遊びを始めたというような感覚で、自分の勉強のために試しにできないか?と研究し始めたというのが最初のきっかけです。

現在サービスとしてポイントとなっている「交換チケット制※1)(※特許取得済)」のアイディアを思い浮かび、実際に特許の申請ができ、お客様がつきはじめたことから、ニーズと参入障壁のクリア、ビジネスモデルとして成り立ち始めているというのがわかったので、本格的にサラリーマンを辞めて起業しました。本格的にやるぞ、となったタイミングでリピストを検討しはじめました。

お問い合わせいただいてから、起業の準備をされているということをお電話などで定期的に聞いていたのですが、改めてこうやってお聞かせいただくと、すごいことだなと思いました。今はお一人ですか?

中村さま : はい。ただ、今後、技術担当の方とアパレルの調達担当が合流予定です。

※1)交換チケット制
従来のレンタルサービスでは交換は1か月に1度といった制限や、交換費用が発生していた。ビズ服では特許を取得した交換チケット制を用いることで上記の制限を無くすことができたという。

細かい不都合が多々あっても解決できるようなカートを求めていました。

— 別のカートからリピストへの乗り換えを決めたのはなぜでしょうか。
リピスト導入前にあった課題を教えてください

中村さま : もともとWebサイトを趣味で作っていたこともあったのでECカート自体はなじみがありました。

そこで、実際にいろいろなカートを試してみました。最初の方は、定期購入という機能があればうまくいくかなと思ったのですが、例えばクリティカルな話でいうと、

・提供している服を返却せずとも会員都合で解約が自由に出来てしまう
・HTMLレベルで自由にページ作成が出来ない
・お客様へのメールの編集ができない
・お客様の必要な情報(身長や体重など)の独自の入力欄が作成できない
・購入ページとそれ以外のページでドメインやサーバーを変える必要がある
・毎月更新日にECカート固有のメールが発送される

というような、運用を回していくとなったときに、ここがないと困るな、という細かい不都合が多々あったので、解決できるようなカートにしていかなければと思ったタイミングからリピストに乗り換えました。

価格帯ではカートサービスの中でダントツです!特にすべてのページを自由にデザインできるのも気に入っています。

— 乗り換えてみてどのような点が良かったでしょうか。リピストへの乗り換えで改善された点を教えてください。

中村さま : 良かった点は、細かいところにまで手がまわるというところですね。特にwebサイトのページの編集は、ソースコードレベルでいじれます。なので、webサイトのフロント部分は、デザインを触れる人からすると、使いやすいなと感じます。

身長や体重という独自の入力欄は、リピストでも用意はされていないのですが、自由入力の項目が用意されているので、そこをうまく使い、工夫することで入力欄を追加できます。やれることが多いので、うまく組み合わせれば結構実現できることが多いというのは非常に良かった点かなと思っています。また、元々考えてはいなかったのですが、クーポンコードやアフィリエイトとの連携等、機能は非常に充実していると感じています。

むしろ、みんなこんなことやってるんだ、っていうことに気付かされたということもありますね。その中でも、特に気に入っているのは、ユーザー目線で考えることが多いなかで、できる限りシンプルに入力の作業が手間にならないというのを考えているので、LP一体型フォームを使うと初回登録ステップが最短の3ページ(入力ページ→確認ページ→登録完了ページ)で済むようにできるというのが気に入っています。また、Myページなど含めてすべてのページを自由にデザインできるのも気に入っています。

あと、これは御社の中ではそんなに気づいていないかもしれませんが、他社のカートシステムの場合、サポートや営業がこれくらいのプログラムチックな話についてこれないことが多いので、メールで問い合わせてもラリーが続かないことが多いのですが、営業マンが技術的に明るいので、その場で電話して確認が取れて解決できる事も多くて、非常に安心して相談できるなと思っています。

同機能帯のECカートサービスの中ではダントツで価格面で安くスタートできるというのはあります。

有難うございます。LP一体型フォームに関してはリピストユーザーの9割くらいの事業者様が利用・実装いただいている機能です。購入フォームは継続して時代の流れとともにフォーム設計はアップデートしております!サポートのみならず担当営業からのサポートも力をいれておりますので光栄です。

— 導入してみてどのような成果が出たでしょうか。

中村さま : リピストに切り替える前はフロントページとカートページのドメインは別のサーバーで管理していたのですが、その影響もあって、購入完了までのステップが長かったために途中で離脱されるお客様もいました。それに比べて、リピストに切り替えてからは、表現の一体感を出すことができ、サイト訪問者に対するサービスアピール力が増したことから、購入完了までのステップでカゴ落ちするということが少なくなり、いわゆるコンバージョン率が上がりました。

また、機能が比較的充実しているので、変則的な運用にも対応できました。
新規登録者が増えすぎて衣服の提供が追いつかないことがあるのですが、商品発送時に課金開始タイミングをズラすという、手動の売上消込み対応をとることができ、お客様が損をしないような対応をとることができて助かりました。

導入前に開発環境を自由に触らせてもらえたため、できる・できないを試せたのでギャップがなく使用することができました。

— 今後、リピストで使用してみたい機能などはありますか。

中村さま
リピストの機能はいろいろ試しているのですが、まだ使っていない顧客ランク機能を秋以降に使用予定です。友達紹介キャンペーンを行う中で活用しようかなと計画を立てています。この機能を使うと同じ商品でも料金を会員ごとに変えることが可能なので、既存会員に少しでも長く継続いただけるような施策に役立てたいと思っています。

有難うございます!引き続き事業の飛躍につながるような機能のリリースができるよう尽力します。

— 今後の展望について教えてください。

中村さま : ありがたいことに順調に会員数が伸びていますが、供給面にまだ課題があってアクセルを踏めない状態が続いています。数カ月以内に供給面が安定する見込みなので、そのタイミングでマーケティングやサービス強化、現状1プランですがお客様に合わせて新たなプランを作り、さらに一気に会員数を伸ばしたいと思っています。

— 今後、リピストに期待することを教えてください。

中村さま :
できることは多くコスパとしては非常に高いと感じていますが、ところどころ癖があるECカートとなっているように感じました。アップデート頻度は高いので、よりカート利用者の声に合わせた機能改善を期待しています。

— 御社から見て『リピスト』ってどんな企業様におススメだと思われますか?

中村さま : 低価格帯、無料のシンプルなカートでテスト的に運営してみて、機能を追加したい、物足りなくなった、という企業の乗り換え先としておすすめしたいです。このレベルの機能帯になると確認項目が多すぎて打ち合わせだけだと分からない部分が多いんですが、導入前に開発環境を自由に触らせてもらえます。

そのため、できる・できないを試せたのでギャップがなく使用することができました。
また、サポート、営業マンもリピストというカートの機能を理解している方が多いので、落とし穴に気づかず、導入した後に後悔するという…よくある失敗は起こりづらいと思います。

一昨年の1月に検討を始めて、実際に導入するまでに丸1年間が空いたので、商談としては長くなったのですが、変に急かさず、こちらの身になって考えてくれたというのは非常に有り難かったなあと思っています。